SG(ソギョン)

日韓ハーフの注目のシンガー・ソングライター

YouTubeやTikTokを中心に活動する、韓国人の父と日本人の母を持つシンガーソングライター・SG(ソギョン)。

■僕は100%日本人だし100%韓国人という2つのアイデンティティ

■だから“Music has no borders.(音楽は国境がない)”を掲げています

 

SGは、日本で生まれ、生後3カ月のときに韓国に移り住み、それ以降は高校生になるまで韓国で育った。そして、

16歳の頃に日本での生活を始めた。

日韓ハーフのシンガーソングライター SG(読み:エスジー)。2020年、音楽活動のフィールドをYouTubeとTikTokに移して以降、日本語と韓国語を織り交ぜて歌う独自の歌唱法のカバー動画が大きな注目を集めた。また並行して、オリジナル曲の発表も次々と行い、2021年4月リリースの3rdシングル曲「僕らまた」は、リリースから時間を経る中で少しずつ、しかし確実に支持を集め、今では「令和の卒業ソング」の一つとして定着している。

SGは、自身が人種による差別に苦しんできた経験から「“Music has no borders.” ―音楽には国境がないことを証明する」というテーマを掲げて音楽活動を行っている。このテーマについて、彼は次のように語った。

「僕からしたら『音楽には国境がない』ということは、証明するものというよりも紛れもない事実なんです。そして僕は、その事実を素晴らしいものだと思っていて。僕自身、いじめに遭った過去があるんですけど、例えば、いじめる人もいじめられる人も、みんなBTSが好きだったりして、音楽の前では『君も僕もBTS好きじゃん、それだったらもういじめなんてくだらないことどうでもよくない?』と思えるんですよね。音楽には絶対にその力があると信じているので、それを僕のモットーにしようと思ったんです。僕としては『音楽には国境がない』のは当たり前のことだから、すごく強い意志を持ってこの言葉を掲げているわけではなくて、もっと自由に音楽を通して友達になろうぜっていう感覚ですね」

「“Music has no borders.” ―音楽には国境がないことを証明する」を最も象徴しているのが、2022年6月から始動したプロジェクト「#SGproject」である。このプロジェクトは、世代やジャンルの異なる様々なアーティストをゲストに迎えたフィーチャリング楽曲を毎月配信するもので、これまで、Novel Core、鈴木鈴木、Rude-α、Aile The Shota、吉田凜音、りりあ。、竹中雄大(Novelbright)が参加している。

Youtube

https://www.youtube.com/@sg_official

オフィシャル

https://supergenius-entertainment.com