撮影:永峰拓也
7月10日、「『AIMYON弾き語りLIVE2022 –サーチライト– in 阪神甲子園球場』DolbyAtmos先行上映会」が新宿バルト9と、T・ジョイ梅田で開催された。これは7月19 日にリリースされるあいみょんの新作Blu-ray/DVD『L ive & Documentary Film “AIMYON弾き語りLIVE2022 –サーチライト– in 阪神甲子園球場”』で、最新の立体音響技術であるDolb yAtmos(ドルビーアトモス)が採用されたことに伴うもの。 抽選で選ばれたファンはDolbyAtmos対応の劇場で、 本編のライブ映像を臨場感のあるサウンドとともにいち早く体験す ることができた。 場内には甲子園ライブのグッズである「AIMYONS公式ユニフォーム」を着たファンの姿もチラホラと見られる中、 開演時刻を過ぎると同じユニフォームを着たワーナーミュージック ジャパンの小池真平が司会進行として登壇。新作Blu-ray/ DVDの初回プレス分にNeSTREAM LIVE試聴シリアルコードが封入され、 ディスク収録のライブ映像をDolby Atmosで、 スマホなどでも簡単にストリーミング再生で視聴できること、 その中から“裸の心” が先行で無料配信されることなどが伝えられた。 「上映会の前にみなさんに観ていただきたい映像があります」と話して流れ始めたのは、あいみょんからのコメント映像。 初めての地元凱旋ライブで、 これ以上ないくらいに思い出が詰まったライブになったこと、 ライブ映像は自分でも見返してグッとくるシーンがあったことなど を話し、「まもなく上映スタートとなります。ぜひみなさん、 ゆっくり楽しんでください……と思いきや、 今からそちらに向かいます!」と話すと、 なんと会場にあいみょんがサプライズで登場。 場内からは大きな歓声と拍手が起こり、手を振ったり、 タオルを掲げる人もいて、 さながらライブ会場のような空気になった。 ここからは小池氏とあいみょんがトークを展開。「映画館での上映会は初めてだと思いますが、どんな印象ですか?」 という質問には、「かなりソワソワして、 さっき小池さんと一緒に私も出て行きそうになっちゃって、『 ヤバ!バレる!』と思ったんですけど、 無事にサプライズで登場できてよかったです」と笑い、「 甲子園ライブの構想はいつ頃からあったのですか?」 という質問には、「当初は2021年に開催予定だったけど、 フルでお客さんに観てもらうために去年に延期になった」 というエピソードも。 「センターステージでの弾き語りは甲子園史上初めて。何か思いがあった?」という質問には、「 初めての武道館もセンターステージで一人でやりましたし、 同じ形で、地元・西宮で弾き語りライブをやるのは、 最初から固まってた感じがします」と話し、Dolby Atmosを体感した印象を聞かれると、「 実際に球場にいるような雰囲気をDolby Atmosで味わっていただけたらなと思ったので、 すごく嬉しいです」と回答。「ライブ映像の中で『 ここは観てほしい』というポイントは?」という質問には、「 全部でしょ」と笑った後、「 ペンライトの光がすごくきれいやったので、センターステージで3 60度みんなに囲んでもらって、 照らされてる自分を観ていただけたら嬉しいです」と話した。 映画館でのトークというやや慣れない状況に、「お客さんもちょっと緊張してますよね?でも正直、 来るかなと思ってたでしょ?」と客席に話しかけると、「 思ってた!」というファンの声援や拍手が返ってくる一幕も。 最後の「ドキュメンタリー含め4時間超の映像を見ていただく方に メッセージはありますか?」という質問には、「 かなり長くなっておりますので、 次の日何も予定がないときに観てください。 ゆっくり楽しんでもらえたら嬉しいです」と答えて、 大きな拍手に見送られながらあいみょんは会場を後にした。 ここからはライブ映像の上映会がスタート。球場にサイレンが鳴り響き、 オーロラビジョンに交流の深い笑福亭鶴瓶の口上が流れ、 ブルペンからあいみょんが登場してライブが始まるが、 そこから歩いてステージに向かう途中の歓声や、 センターステージに上がったときの大きな拍手が上下左右から聴こ えてくるのは、まさに球場にいるかのような雰囲気。360度をお 客さんが囲んだセンターステージとDolby Atmosの立体音響は相性もよく、1曲目の“憧れてきたんだ” から生々しくもクリアなアコギの音と歌声がグッと迫ってくる。 だんだんと日が落ち、夜の闇に包まれると、あいみょんも話していた通りに場内一面にペンライトが光り、 その光景は壮観の一言。上空に月が浮かぶ中、 会場中の手拍子が臨場感を伴って響いた“満月の夜なら” などを経て、 円形のステージから無数のサーチライトが天に向かって伸びる幻想 的な光景に「ワアッ」という歓声が起こり、 静かに揺れる無数のペンライトとともに歌われた“裸の心”は、 間違いなくライブ前半のハイライトとなった。 インディーズデビュー曲の“貴方解剖純愛歌〜死ね〜”から始まったライブ後半では、西宮時代の葛藤や苦悩が綴られた“ tower of the sun”を思わず涙ぐみながら、 声を振り絞って歌う姿がこの日を象徴するシーンに。 あいみょんの地元や家族に対する想いの強さと、 それを温かな拍手で迎え入れたオーディエンスとの強い結びつきと が同時に伝わってくる感動的な名シーンで、 まさに映画を見ているような没入感が感じられる場面でもあった。 ライブの終盤では場内がスマホのライトできらびやかに埋め尽くされた中、この日のために作られた新曲“サーチライト” が披露され、最後は「 この曲があるから私はシンガーソングライターになれるのかなと思 えた曲」という“君はロックを聴かない”を、 バックスタンドの照明も点灯して明るくなった場内で、 手拍子とともに歌い上げて大団円。 あいみょんのキャリアの中でも屈指のライブとなった甲子園球場の 弾き語りを、特別な音響とともに追体験できる、 非常に貴重な機会となった。 テキスト:金子厚武【映像作品リリース情報】●Live & Documentary Film “AIMYON 弾き語りLIVE 2022 –サーチライト– in 阪神甲子園球場“ [初回限定盤]Blu-ray:¥7,700(税込) ENZT-00017/18 ※Blu-ray2枚組DVD:¥6,600(税込) ENZT-00019/00020 ※DVD2枚組●Live & Documentary Film “AIMYON 弾き語りLIVE 2022 –サーチライト– in 阪神甲子園球場“ [通常盤]Blu-ray:¥6,600(税込) ENXT-00007/8 ※Blu-ray2枚組DVD:¥5,550(税込) ENBT-00009/00010 ※DVD2枚組発売日:2023年7月19日(水)発売収録内容(Blu-ray/DVD共通)01 document of searchlight -prologue-02 憧れてきたんだ03 ハルノヒ04 ジェニファー05 愛を伝えたいだとか06 363607 ら、のはなし08 満月の夜なら09 さよならの今日に10 裸の心11 document of searchlight -interlude-12 貴方解剖純愛歌~死ね~13 マリーゴールド14 tower of the sun15 姿16 生きていたんだよな17 マトリョーシカ18 分かってくれよ19 サーチライト20 GOOD NIGHT BABY21 君はロックを聴かない22 document of searchlight -epilogue-●特典映像special challenge movie・福女チャレンジ・女優チャレンジ・ストライクチャレンジ【初回プレス分封入特典(全形態)】1、「NeSTREAM LIVE」視聴シリアルコード(視聴可能期間:2024年7月18日まで) ※商品に封入の視聴シリアルコードを使用し、ディスク収録の本編映像をDolby Atmosで、 スマホなどで簡単にストリーミング再生にてご視聴いただけます。 2、「愛の花」・「Live & Documentary Film “AIMYON 弾き語りLIVE 2022 –サーチライト– in 阪神甲子園球場“」 タブル購入キャンペーンシリアルコード封入【Blu-ray/DVD初回限定盤 仕様】*特殊パッケージ仕様*豪華56Pフォトブックレット【Blu-ray(初回限定盤/通常盤共通)】音声:24bit 48k PCM 2ch / 24bit 48k Dolby true HD (Dolby Atmos)【先着購入者特典情報】●Amazon.co.jp:A4サイズトートバッグ●セブンネットショッピング:ミニトランプ●楽天ブックス:マスキングテープ●応援店:A5サイズクリアファイル※特典は数に限りがございます。各所、無くなり次第、配布終了となります。 ※各特典に関する詳細は各店にご確認ください。【「AIMYON TOUR 2023 –マジカル・バスルーム–」会場予約/購入特典】あいみょん オリジナルうちわ※6/13 神戸国際会館こくさいホール公演より、受付開始いたします。 ※ライブ公演の際、お客様の視界を妨げる形となるため、公演中のうちわの使用は禁止させていただきます。 各店舗購入リンク【リリース情報】●14thシングル「愛の花」発売日:6月7日(水)あいみょん – 「愛の花」(very short movie)[初回限定盤]品番:WPCL-13482定価:¥1,320(税込)初回限定クリアディスク特殊パッケージ仕様/16Pブックレット[通常盤]品番:WPCL-13481定価:¥1,100(税込)スリーブケース仕様/16PブックレットM1 愛の花(NHK 2023年前期 連続テレビ小説「らんまん」主題歌)M2 彼氏有無M3 愛の花(Instrumental)M4 彼氏有無(Instrumental)【先着購入者特典】愛の花 オリジナルクリアファイル(A5サイズ)【Amazon.co.jp購入者特典】メガジャケ(240mm×240mm)【「AIMYON TOUR 2023 –マジカル・バスルーム–」会場予約/購入特典】「愛の花」B3アートポスター※特典は数に限りがございます。各所、無くなり次第、配布終了となります。 ※特典に関する詳細は各店にご確認ください。【ツアー情報】「AIMYON TOUR 2023 –マジカル・バスルーム–」2023年4月7日(金)神奈川・よこすか芸術劇場4月12日(水)長崎・長崎ブリックホール4月14日(金)鹿児島・川商ホール第一4月18日(火)沖縄・沖縄コンベンション劇場4月19日(水)沖縄・沖縄コンベンション劇場4月26日(水)香川・レクザムホール4月27日(木)愛媛・愛媛県県民文化会館5月1日(月)群馬・高崎芸術劇場 大劇場5月9日(火)福井・フェニックスプラザ5月11日(木)富山・オーバードホール5月16日(火)三重・三重県文化会館5月18日(木)愛知・センチュリーホール5月19日(金)愛知・センチュリーホール5月23日(火)宮城・仙台サンプラザホール5月25日(木)秋田・あきた芸術劇場ミルハス5月29日(月)大阪・フェスティバルホール5月30日(火)大阪・フェスティバルホール6月13日(火)兵庫・戸国際会館こくさいホール6月14日(水)京都・ロームシアター京都メインホール6月19日(月)北海道・函館市民会館6月21日(水)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru6月22日(木)北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru6月30日(金)栃木・宇都宮市文化会館7月4日(火)広島・広島文化学園HBGホール7月5日(水)広島・広島文化学園HBGホール7月7日(金)岡山・倉敷市民会館7月12日(水)福岡・福岡サンパレス7月13日(木)福岡・福岡サンパレス7月19日(水)東京・東京ガーデンシアター7月20日(木)東京・東京ガーデンシアター7月23日(日)東京・東京国際フォーラムホールA「AIMYON TOUR 2023 –マジカル・バスルーム– Additional Show」2023年10月3日(火)大阪・フェスティバルホール10月4日(水)大阪・フェスティバルホール10月10日(火)山口・周南市文化会館10月12日(木)岐阜・長良川国際会議場メインホール10月19日(木)高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール10月25日(水)静岡・静岡市民文化会館大ホール10月30日(月)東京・東京ガーデンシアター10月31日(火)東京・東京ガーデンシアター11月2日(木)和歌山・和歌山県民文化会館大ホール特設サイト【あいみょん プロフィール】兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2n dシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「 君はロックを聴かない」 を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「 青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中。 2018年6月には初の海外公演を台北Legacyにて行いSOLDOUT。11月からは札幌を皮切りに全国ツアー「AIMYO N TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催、即日ソールドアウト。2018年紅白歌合戦 への出演も果たした。 2019年2月には2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。同月には初となる武道館公演を開催。5月からは対バンツ アー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のワン マンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催。2019年は「Billboard 2019年年間TOP ARTISTS」を獲得し「 オリコン年間ストリーミングランキング 2019」でも1位を記 録し”2019年 1番聴かれたアーティスト”となった。 2020年、日本テレビ「news zero」の1月からの新テーマ曲して書き下ろした楽曲、「さよならの今日に」を2月14日に配信限定でリリース、そして6 月17日にはTBS系 火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌10thシングル「 裸の心」をリリース、9月9日には3rdアルバム「 おいしいパスタがあると聞いて」を発売。11月30日からは全国 ツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」を全国5都市で開催。 2021年5月26日には日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌「愛を知るまでは」と、ABEMA「 恋とオオカミには騙されない」主題歌「桜が降る夜は」の2曲が収 録された両A面シングルをリリース。11月24日にTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌12thシン グル「ハート」をリリース。 2022年3月24日にはNHK「あいみょん18祭」テーマソングとして書き下ろした「双葉」を配信リリース。4月よ りあいみょん史上最大規模の 全国ツアーとなる全国14都市28 公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る“」を開催。6月8日にはカンテレ・フジテレビ系月 10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌「 初恋が泣いている」をCDリリース、そして8月17日には前作か ら約2年振りの4th Full Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。また、11月5 日にはあいみょんの地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ 『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 –サーチライト– in 阪神甲子園球場』を開催。 2023年は全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 –マジカル・バスルーム–」 を開催。4月より放送スタートのNHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」を収録した14thシングルを6月7日にリリースする。
あいみょん7月19日(水)発売の「Live & Documentary Film “AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場”」のDolby Atmos先行上映会を東京&大阪で開催! あいみょんがサプライズで登壇した東京での上映会の模様をレポート!
